運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
149件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

次に、本四連絡架橋に関係しまして、国としてのサイクリングロードの支援についてお伺いしてみたいと考えております。  先般、日経新聞の日経何でもランキングというのがありますが、そこへ実は、瀬戸内しまなみ海道尾道から今治ですけれども瀬戸内三橋で唯一しまなみ海道サイクリングロードがあるんですよ。

小島敏文

2004-02-26 第159回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

一体、この計画を立てたのはだれであり、それを正当化した学者はだれであり、それを決定した政治家はだれであるのかということの責任が一切問われないまま、一兆円近い道路目的税源本州四国連絡架橋に投入されているという事態であります。銀行の、前向きでない、まさに後ろ向きな合併と同じことが繰り返されているというのが私の判断であります。  このままいくと、国鉄清算事業団の二の舞になる可能性がある。

金子勝

2000-02-24 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

○二階国務大臣 たしか昨年、松浪委員から、この関西空港連絡架橋いわゆる南ルートにつきまして特に強い御要望がございました。  この問題につきましては、国において、平成九年、十年の二カ年にわたり、関西国際空港を活用した広域国際交流圏整備計画調査などを行っております。その中で、災害時の有事に際しても空港機能を安定的に発揮させるため、選択多様性のあるアクセスの確保に努めると。

二階俊博

1997-09-03 第140回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

益田洋介君 それでは、本四連絡架橋の際の交付金についてのお話が今大臣から出ましたので、これも全然後くされがないという問題じゃないんです、大臣。一つは、二重払いが行われている。同じフェリー会社に二回支払いが行われている。  これは本四架橋のうちの尾道今治ルート昭和五十八年十二月、同ルート因島大橋完成がきっかけになって支払われた交付金

益田洋介

1997-04-22 第140回国会 衆議院 環境委員会 第6号

例えば本四連絡架橋実は、本四連絡橋ができたときに、私ども事後調査をやってみました。例えば長良川、これも建設省が後でやりました。当初アセスを行って調査、予測、評価しても、実際にでき上がるのは、その五年後、十年後、二十年後になります。そのときにいろいろな状況が変わっている。予測したときのアワセメントもあるだろう。実際、環境問題が発生するのは、工事を行い、物ができたときです。使ったときです。  

青山貞一

1996-04-26 第136回国会 参議院 建設委員会 第10号

あと、このルートでいいますと、今治尾道ルートYルートという横ルート安芸灘諸島連絡架橋という広島県の計画で進んでおります。また、周辺にいろいろな計画今治尾道ルート、多島海と言われる瀬戸内海でございますので、進んでおるようでございますが、そういう架橋との連係、どのように進んでおるかをお伺いしたいと思います。

福本潤一

1987-05-21 第108回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

日笠委員 今度は私の地元の県で恐縮でございますけれども、来年春供用開始予定本州四国連絡架橋児島坂出ルート、いわゆる瀬戸大橋大臣もよく御存じでございますが、この瀬戸大橋というのはどういうものであるかというのは今さら説明を要するまでもなく、自動車橋鉄道橋、併用では世界一のものを誇るわけでございます。

日笠勝之

1986-11-12 第107回国会 参議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第3号

こういう問題等についても私は相当問題点があると思うのでありますが、監理委員会の「意見」では、財源も考えずに東北、上越、成田新幹線青函トンネル本四連絡架橋をやみくもに国鉄につくらせてきたその仕組みや実施にメスを入れて解決の方法を示すものは何も示しておらないのであります。

青木薪次

1986-10-24 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第11号

例えば、今審議官がお答えをいたしましたように、本州四国連絡架橋、児島—坂出ルートの場合、その鉄道運営四国会社がいたすわけであります。また、今工事を凍結しております各線につきましても、現にそれぞれの地域におきまして、例えば第三セクター会社設立等が進んでおるものがございます。

橋本龍太郎

1986-10-23 第107回国会 衆議院 日本国有鉄道改革に関する特別委員会 第10号

これは変えられない事実でありますし、またこの閣議決定を招きました新たな本四連絡架橋そしてそれが稼働いたしました場合の宇高航路というものを考えました場合に、現在の運営実態から考えて新会社連絡橋完成後もこれらの航路を存続するとは考えられないという判断があるわけでありますが、最終的には新会社経営者判断をされるべき事項であろうと私は思います。

橋本龍太郎

1986-04-08 第104回国会 参議院 建設委員会 第7号

それで、蛇足でございますが、先ほどの青函圏ではございませんが、最近かなり、従来北海道あるいは東北、それから中部、首都圏とか、そういう通常の法制度で決まりましたブロック圏で物を見てきたわけでありますが、ちょうど青函圏だとか、あるいはこれから四国連絡架橋、コミューター航空、そういったようなものが登場してまいりますと、従来のブロックを超えた形でのいろいろな交流というのがかなり活発になってくる可能性もあるのではないか

星野進保

1985-06-18 第102回国会 参議院 建設委員会 第13号

私といたしましては、十五年前の昭和四十五年四月二十四日、本会議において地方道路公社法案についての代表質問、またその法案に関連する有料道路の一環として建設を予定される本州四国連絡架橋について、当時の佐藤総理を初め、関係各大臣の明快な御答弁を求めました。その詳細は、官報号外として、同日、参議院会議録第十三号により御承知願いたいと思います。  質問の要点を簡潔に申し上げます。  

松本英一

1983-03-07 第98回国会 衆議院 予算委員会 第17号

建設省及び国土庁に係る質疑の主なるものは、水源地域対策推進一般国道整備促進、住宅・宅地施策推進都市計画事業促進、河川の改修と水害の防止、地元中小企業に対する官公需の受注の確保本四連絡架橋工事進捗状況国鉄地方線の廃止と過疎対策東北開発株式会社民営移管関西学術研究都市計画推進筑波学園都市整備、桜島における防災対策等でありましたが、その詳細は会議録に譲ることといたします。  

藤本孝雄